マイナーリーグバナー投票結果のご紹介

寒気も少しずつ緩みはじめましたが、皆様いかがお過ごしですか。
私はこの度クリエイティブコースブログチームにて、マイナーリーグバナー作成&投票を行わせていただきました。投票してくださった皆様、ありがとうございました。
今回は投票の結果選ばれた人気ランキング上位四位までを発表したいと思います。
説明文
- マイナーリーグを利用する皆さんへ
- バナー概要
- 製作意図
1位 得票率(34%)
選ばれた理由:明るい色で実績が分かる方が信頼できそうだから
1:マイナーリーグの運営元(株)Kaienは2009年の創業以来多くの障害者を就職へ導いてきました。そのノウハウを活かした求人サイトです。
2:色を少なめにして、就職が決まった喜びのイラストを挿入しました。
3:シンプルにKaienの実績をアピールすればキャッチコピーもイメージ画像もいらないのではないかと思いました。背景はKaienのロゴのオレンジをイメージしています。
2位 得票率(30%)
選ばれた理由:イラストとシンプルな言葉で分かりやすい
1:マイナーリーグの大きな特徴は自身の望む配慮とあった求人をおすすめ度で表示して
くれるところです。
2:「マッチング」ということでスマフォの中にアドバイザーがいるイメージです。
3:カラフルなバナーが多い中、あえて白と黒をメインにしたイラストが目を引くのではないかと思いました。
3位 得票率(17%)
選ばれた理由:第一印象が面白かった
1:就職活動は自分と見つめ合う時間でもあります。
2:目が合うとバナーに気付いてもらえるのではないかと思いました。
3:自分と見つめ合う、と言うのをわかりやすく表現しました。
4位
1:なんかイラッとしませんか?興味を持ちましたか?
2:背景を灰色にし、後ろの文字を目立たせました。
3:発達・精神障害者の人が言われて嫌な言葉が並んでいます。転職サイトの広告では使われない言葉を書くことで興味を引くのではないかと思いました。
4位
1:マイナーリーグ求人はアルバイトや契約社員から始まって、正社員も目指せる求人が多いです。スローステップで成長しませんか。
2:マイナーリーグの由来を説明しました。
3:最初はマイナーリーグで、少しずつ成長できますよ、というのが伝えたかったことです。
全体的な感想
ありきたりなバナーではクリックしてもらえないのではないかと考え、炎上商法とはいかないものの、読んだ人の心をざわつかせる奇を衒った広告を入れてみました。「あなたは奇を衒った広告をどう思うか」という設問ももうけました。結果は7割の人が「好ましいとは思わない」という回答でした。
障害者向け求人は供給が過多で数少ない客を奪い合っているジャンルではないと思うので、もう少しわかりやすいポジティブな広告を作ればよかったなと思いました。炎上商法の無意味さも学びました。
5番目のバナーはもっと投票があると思っていたので意外でした。
「メジャーリーガーくらいの能力がないとこのサイトで就職できないと思ってしまった」
という回答がありました。
製作意図としては時短からフルタイムに、契約社員から正社員に、少ない給料から会社の近くで一人暮らしができるレベルに、くらいのイメージだったのですが、メジャーリーガーをたとえに出してしまうとハイクラス人材をイメージしてしまうので、もっと文言を考えなければ伝わらないなと思いました。