商品紹介「ふしぎな絵本」

こんにちは。就労移行支援事業所Kaien秋葉原の訓練生です。

秋も深まり、朝夕などは冷え込むようになってまいりました。夏に消耗した体力の回復や秋の味覚の堪能など、皆さま思い思いに過ごしていることと思われます。

さて、当ブログでは日頃から商品の紹介の際、書籍をとりあげることが多いですが、今回も2冊ほど、少し変わった絵本を紹介させていただこうと思います。

■「ようこそ かくれんぼの国へ―ふしぎな かくしえ しゃしん」(月刊予約・科学絵本「かがくのとも」通巻251号)  /油谷勝海 作

ふしぎなかくしえ写真の絵本です。写真の中に動物などの色々な絵が隠されており、探して楽しみながら読むことができます。

単純に開いて読むだけでなく、縦や斜めから見てみたり、本自体をゆすってみたりといったことが求められるページもあります。

「見方を変えてみる」ということを、楽しみながら学ぶことのできる作品です。

■さかさ絵本 まさか さかさま  /伊藤文人 絵・文

タイトル通り、本をさかさに見ることが求められる「さかさ絵本」です。

どこかふしぎな印象を受ける絵を本ごとひっくり返すと、ふつうに読んでいたときとはまったく違うものが見えてきます。

さかさにしたとたんに別のものになっていく絵の数々は、子供はもちろん大人にも驚きと感動を与えてくれます。

どちらも「視点の変更」が重要になる、子供の興味を引きやすい絵本です。

読書の秋ということで、お子様のいらっしゃる方は、この機会に一緒に本の世界を楽しんでみてはいかがでしょうか。

もちろん大人が読んでも楽しめるものとなっております。

似たようなものに触れたことのある方は懐かしさを、ない方は新鮮さを感じることができると思われるので、興味のある方はぜひ読んでみてください。

商品紹介は以上となります。Toy-enでは、今回紹介させて頂いた商品の他にも書籍や玩具などを数多く取り扱っております。

ご興味をお持ちの方はぜひ商品ページにいらしてください。

私共Toy-enは、職業訓練の一環として皆様から寄贈頂いた品を商品として販売しております。

使わなくなった玩具や本、CDやぬいぐるみ等がございましたら、お気軽にToy-enまでご寄贈ください。

皆様のご寄贈を心よりお待ち申し上げております。

詳しくは、「寄贈のお願い」をご覧ください。

皆様から寄贈して頂いた商品はKaienにて職業訓練の教材として丁寧に使用させていただいた後、Toy-enから出品いたします。

今後ともToy-enをよろしくお願いいたします。