「今月のおすすめ : 福祉に関する本」

今年ももうそろそろ終わりですね。皆さんは今年はどうでしたか?目標通り過ごせたという方もいらっしゃれば、未達成に終わりそうな方もいらっしゃると思います。そこで来年新たに勉強を始めようと思う皆さん、福祉に関する本にチャレンジしてみてはいかがでしょうか。

■福祉労働―障害者・保育・教育の総合誌

 2005年発行。

障害者・保育・教育に関して総合的に扱う雑誌です。この号では、特別支援教育に関しての特集が組まれており、特別支援教育の実態について、批判的に取り上げています。また「現場からのレポート」というコーナーもあり、その中で当時進められていた政策を、「障害者の自立と社会支援を配慮せず、財政論に基づいた政策となっている」と批判している記事も書かれています。

商品ページはこちらです。

■社会福祉の国際比較―研究の視点・方法と検証

 2000年発行。

当時社会福祉の国際化とともに必要になってきていた社会福祉の国際比較を、海外の社会福祉事情の紹介にとどまっていた実態を脱し、あくまで社会福祉の国際比較として書かれた本です。

 Ⅲ部構成になっており、第Ⅰ部は社会福祉の国際比較の基本論についてが、第Ⅱ部では、特定の6ヵ国との特定領域にしぼった日本との比較についてが、第Ⅲ部では国際比較の研究のレビューについてが書かれています。

 商品ページはこちらです。

■地域福祉概説 (社会福祉ライブラリー)

 2003年発行。

 当時は地域福祉が様々な観点から注目されていた時代でした。その中で、地域のあらゆる住民の「地域自立生活」を総合的に支援し、それを国や地方自治体とそれらを自主的・批判的に協働する民間や住民の活動によって支援を推進しなければならないという課題があり、その課題をもって執筆されたものです。

 大まかに分けると3部に分かれており、最初の第1章~第3章は地域福祉の現代的意義と背景とそれに基づく理解と見解について、第4章~第6章は地域福祉活動の展開の歴史の点検や評価について、第7章~第10章は、地域福祉推進の現状と課題について書かれてあります。

 商品ページはこちらです。

「こしょこしょ よこはま」では様々な書籍・CD・DVD等を販売しております。

興味をお持ちになられた方はこちらのサイトをご覧ください。

今後とも「こしょこしょよこはま」をよろしくお願い致します。

それでは、次回の商品紹介でお会いしましょう。

こしょこしょ よこはま

連絡先:koshokosho.media.yc@gmail.com