Kaien秋葉原の訓練内容のご紹介

みなさん、はじめまして。

現在、Kaien秋葉原にて実際に訓練を受けている訓練生です。

今回は、日々の訓練の内容を紹介したいと思います。

私は、秋葉原サテライトで古書を取り扱う店舗で訓練を経験して、12月に秋葉原事業所で雑貨を取り扱う店舗に異動しました。

そこで、2つの店舗における訓練の相違点に着目して訓練の特徴をかいつまんで説明したいと思います。

相違点の1つ目は、今いる秋葉原の方が少数精鋭だという点です。

1人で複数の作業を並行して進めていくのが普通になるので、作業全体を見通して計画を立てながら作業する力が付きました。

2つ目は、よりマニュアルを頻繁に更新し、活用している点です。

その点に関して、秋葉原事業所にきてから訓練中見かけなくなった点があります。

まず、作業の引継ぎで混乱する場面がなくなりました。作業がマニュアルという形で整理されていると、やりかけの作業などの引継ぎする際に、進捗状況などの要点をまとめやすく、引継ぎやすいということを実感しました。

もう1つ、上司の説明とマニュアルとで言っていることが違ったりするときに、混乱することがなくなりました。どういうことかというと、仕事場などで、仕事のマニュアルが古かったり不足していたりすることはよくあります。そう言った場合に、マニュアルに書いてある手順とは異なる手順で作業をするという事態が発生します。その際に、口頭の説明特有の曖昧さが苦手で困ってしまう方や、マニュアルの実際の作業内容の違いが気になって作業にならなくなってしまうという方も多いです。しかしここでは、実際の状況に合わせたマニュアルが随時更新されるので、そのズレが生じることが少ないです。つまり、場面に応じた対応の仕方がしっかりマニュアルに書かれていることで、分からない点があったときはマニュアルを見ればよく、コミュニケーションに苦手があっても比較的作業に支障をきたしにくいです。

また、秋葉原サテライトと秋葉原事業所に共通して良い部分もあります。

訓練生同士の教え合うことです。更新されたマニュアルを理解した上でレクチャーは、普通に教わるより短い時間で効率的です。また、短縮できた時間で助言が貰えるなど、貴重な体験もありました。

週5で通う点もいい点です。私は忙しさへの耐性が無かったのですが、それは毎日訓練することで身に付きました。また、具合が悪いときには別室でいつでも休めるなど、フォローもしっかりされるので心配はありません。

もう1つ、キャリアカウンセリングという個別に担当してくれる方もいます。自分の就職や、それに向けた準備について相談できるサービスで、訓練生全員が2週間に1回は個別で相談を受けます。このとき、かかえている不安や悩みなどを相談解決してくれます。私の場合、不安悩みは放っておくと体調に影響してくるので、キャリアカウンセリングの相談は勤怠を安定させることにたいへん役立っています。

長くなりましたが、訓練内容の紹介は以上です。具体的なサポート内容は伝わったでしょうか。 今後ともKaien及びToy-enをよろしくお願い致します