一ヶ月を経て

Kaienオンラインショップのブログをご覧いただき、ありがとうございます。日増しに暖かくなって参りましたが、皆様お元気でお過ごしでしょうか。

 

KODOMO福新宿訓練生です。

 

私は週替業務からKODOMO福新宿配属となり一ヶ月あまりとなりますが、今回は出品業務の経験を通して自身で学んだことなどをお話しさせて頂きたいと思います。

 

配属当初は、子供服の販売やオークション出品についてどの様に進めていくのか不安もありました。以前のデスクワークの訓練と違い実際にお客様にお届けする商品を取り扱うということも大きかったと思います。

 

それでも、始まってみると業務の内容については先輩訓練生のレクチャーや丁寧なマニュアルがあり出品までの流れをスムーズに覚えることが出来ました。

とはいえ1つ1つの業務の中ではまだまだ至らない点もあり、日々精度をあげるべく取り組んでいるところです。

 

そんな私ですが、今までに携わってきた業務についていくつかご紹介したいと思います。

 

◆検品・市場調査

前工程で仕入れた商品にタグを付けマスターの登録まで済んでいますので、その後の検品業務および市場調査を行います。当工程では、商品について問題箇所の有無や使用度合による品質ランクの決定、また類似商品の一般的な価格を調査する事で初期価格を決定致します。この業務ではブランド名なのか社名なのかただのロゴなのか等、普段服飾に無頓着だった私にとって四苦八苦の連続です。しかし、結果的にオークションの取引の可否にも関わってきますので、大変集中力を要する業務です。

 

◆新規出品

検品、サイズ計測、写真撮影が終わった商品はヤフーオークションでの出品となります。ヤフーオークションでは一定の手順に従って出品まで進められるのですが、掲載する写真の候補が多数ある場合はどの写真を選べばより見た目良くなり、落札して頂けるか悩むところもあります。ここまではKODOMO福新宿内での業務でしたが、ここからは商品が外に発信されますので初めての出品は少し緊張致しました。尚、出品業務については新規出品の他に再出品の業務もあります。

 

◆梱包・発送

無事落札された商品についてはいよいよ発送となります。お客様の指定された発送方法にて梱包と発送を致します。この際定型外郵便の場合、重量が料金に影響しますので、際どい場合はもう一度計測を行います。その結果、1gのせめぎ合いになることもありました。発送後、掛かった経費については経費精算書を作成し店長、上司役の講師、経理の方へ提出致します。

 

まとめといたしまして、オンライン店舗運営の業務はミーティングから始まり1つの商品を仕入れから発送まで役割を分担して進めていきミーティングで進捗報告をし終わるという、チームとして物事を進めていくことを学んでいます。

デスクワークの訓練でもグループで進めていく作業はありましたが、お客様の評価が返ってくるという点においてより実践的だと感じています。

そしてこの経験をこれからの訓練・就活・就職後に活かしていきたいと思います。

 

最後になりましたが、皆様も体調にお気を付けお過ごし下さい。

 

今後もKODOMO福新宿をどうぞよろしくお願い致します。

次の記事

訓練を通して学んだこと