Kaien代々木での訓練について

皆様、こんにちは。私は昨年の9月からKaienの就労移行支援に参加しております。今回はKaienでの1日の訓練の流れや通所による私自身の学びや感想を述べさせていただきます。

《1日の流れ》

午前

全体挨拶後、Kaienで用意されている講座に参加しビジネスマナー、スキル、キャリアプラン、障害特性の悩み等多岐にわたるテーマについて、メンバー同士の話し合いを通じて理解を深めます。また赤ペン指導として、履歴書の自己PRや志望動機、面接の想定問答集をスタッフや上司役の方に添削してもらいます。

人によっては個人ワークとして、ExcelやWordなどのスキルを高めるために練習する人や、資格取得に向けて勉強されている方もいらっしゃいます。私は、ITパスポートの講座に参加したりしております。

午後

 週替業務、クリエイティブ業務に分かれ作業に取り組んでいます。週替業務では一人一人の能力や適性を見定めるため、事務職で求められるコミュニケーション能力やパソコンスキルの向上を目的に週ごとに課題を定め作業に取り組んでいます。例えば私は、Eスポーツの企画を行うグループワークに参加しました。

そしていま私が担当しているクリエイティブ業務ではWebデザインやプログラミング能力などを高めるため、それぞれが事前に計画を立て、時にはスタッフに助言を仰ぎながら作業に取り組んでいます。グループで報告し合うこともあります。私の担当業務は、ブログの執筆です。訓練内容や就職活動等についてのテーマで、週に1本ブログを書いております。完成したブログは、当サイトに掲載されます。

《Kaien通所による学びと感想》

 私がKaienに通所し始めてから約10か月経過しましたが、その中で学んだことがあります。 それは、人それぞれ素晴らしい才能があるということです。コミュニケーション能力が高い人、作業に丁寧に取り組むことができる人、タイピングやITスキルが高い人など例を挙げればきりがありませんが、Kaienにはそれぞれ違った才能を持つ人がたくさんいます。その才能をどのように表現すれば、社会に貢献できるかを日々の訓練を通じて再確認している途中なのだと思います。私自身も、Kaienの通所を通じて自分がどのような人間なのかを客観的に見つめなおすことができるようになりました。訓練を進める中で、自分の長所や乗り越えなければならない課題を見極め、今後の就職活動に生かすことができればと考えています。