4カ月レポ―ト(202112_202203)

皆様いかがお過ごしでしょうか。Kaienの訓練生です。
今回のテーマは「2021年12月〜 2022年3月の振り返り」です。当ブログへのアクセス数のデータを元に、今期はどういった記事が読まれる傾向にあったのかを分析し、その上でも特に秀逸だった記事を5つ紹介していきたいと思います。
ブログの記事投稿数
まずは、今回の4カ月に投稿された記事数についてお話します。調べた結果、今期に投稿された記事数は15記事となりました。
月別に見ると、以下のようになります。
新年が始まった直後である1月が一番投稿された記事が多く、次いで2月の投稿数が多い結果となりました。一方で、全体としては平均4件、記事を投稿できています。
4ヵ月分の閲覧状況
次に、今回の4カ月(2021年12月〜2022年3月)のアクセス数についてお話します。ユーザー数と全てのページ閲覧数に分けて、まとめてみました。
まず、今回の4カ月においては、3月のユーザー数が一番多かったことが言えます。3月は新年度が始まる直前の月であり、新たにKaienを利用しようと考えている方の需要が増えたのではないかと推測されます。
一方で、閲覧者の平均ページビュー数を見ると、3月の値は2.01と、他の月と比べて低い値となっております。その理由を調査するため、今回はさらに詳細な調査を行いました。
直帰率に関して
まずは、直帰率(1ページだけ読んだ人の割合)に関して調査を行いました。その結果が、以下の通りとなります。
基本的には、Facebook・Googleからアクセスしたユーザーの直帰率が低いという結果になりました。一方で、Yahoo・bing・百度といったGoogle以外の検索エンジンを利用したユーザーや、Twitter・モバイル版Facebookといった、携帯で利用できるSNSから来たユーザーの直帰率が高い傾向にあります。しかし、このグラフだけでは、その理由を説明できません。そこで、次にユーザーの総数と直帰率の相関を調べました。
こちらがそのグラフです。Googleからの流入が圧倒的に多く、他の検索エンジンからのアクセス数が非常に少ない結果となりました。Googleでは、利用者が多い分、「本当にKaienの情報を見ようと検索している人」と「関心は無いが偶然訪れた人」が混在していると考えられます。一方で、他の検索エンジンでは、「偶然訪れた人」が大半を占めている為に、直帰率が高いのだと考えられます。
一方で、Facebookからのユーザーは、総数こそ少ないものの、直帰率が非常に低いです。当ブログはFacebookのページも運営しており、そちらをご利用してくださった方が何ページも見てくださっているのだと考えられます。
初読者とリピーターに関して
次に、初読者とリピーター(期間内に2回以上サイトにアクセスした方)に関して、調査を行いました。その結果が、以下のグラフとなります。
初読者の方が、全体的な割合としては多いという結果になりました。リピーターも、初読者の63.3%存在しています。一方で、平均ページ閲覧数に関しては、リピーターの方が高いという結果になっています。
訪問時ページ数に関して
なぜ3月の平均ページ閲覧数が伸び悩んだのかを推察するために、最後に訪問時ページ数(訪問した時に何ページ読んだのか)に関する調査を行いました。より詳細に状況を把握するため、今回は訪問時ページ数ごとのセッション数(何回読まれが発生したのか)と、訪問時ページ数ごとのページビュー数(合計で何ページ読まれたのか)の二つのグラフを作成しました。それが、以下の通りとなります。
まず、3月は20ページ以上アクセスした方の合計ページビュー数が異常に高い事がわかりました(960ページ)。20ページ以上のセッションの回数が、15回と少ないにもかかわらず、こういった結果となりました。一方で、セッション数においては、3月は1〜2回だけ読んで終わる割合が多い事も判明しました(73.0%)。
この事実と、他の項で説明した「当サイトは、Googleからの流入が一番多い」「前四半期は、初読者の割合が高い」といった事実を合わせると、以下の二つの事が言えるのではないかと考えられます。
①基本的に、3月は「関心は無いが偶然訪れた人」が増加した為、平均ページ数は低い傾向にあった。
②一方で、少数ながら「本当にKaienの情報を見ようと検索している方」が記事を検索する回数が増えた為、平均閲覧数の低下が食い止められた。
トップ10(トップ~30)
今回の4カ月の期間中に閲覧された全ての記事を、アクセス数で順位付けしました。その結果が、以下の通りとなります。
順位 | URL | Title | カテゴリ | タグ | 日付 |
1 | https://kaien-shop.com/?page_id=448 | こしょ こしょのご紹介 | |||
2 | https://kaien-shop.com/?page_id=2 | Decobo通信のご案内 | |||
3 | https://kaien-shop.com/?p=11056 | 今週のおすすめ商品 | Toy-en
オンライン店舗 |
商品紹介 | 2022年1月10日 |
4 | https://kaien-shop.com/?page_id=55 | 寄贈について | |||
5 | https://kaien-shop.com/?page_id=265 | Toy-enのご紹介 | |||
6 | https://kaien-shop.com/?p=4727 | KODOMO福 新宿 夏物おススメ商品のご紹介 | KODOMO福 新宿 | 商品紹介|訓練内容 | 2018年8月6日 |
7 | https://kaien-shop.com/?p=11104 | ペンの先からうまれるもの | オンライン店舗|ガクプロ本部 | クリエイティブ|就職活動|趣味・特技 | 2022年2月7日 |
8 | https://kaien-shop.com/?p=11070 | 冬場の健康管理はしっかりと | オンライン店舗 | コミュニケーション|健康 | 2022年1月17日 |
9 | https://kaien-shop.com/?p=10967 | マイナーリーグバナー投票結果のご紹介 | オンライン店舗 | 訓練内容 | 2021年12月13日 |
10 | https://kaien-shop.com/?p=11141 | デザインコンペへの挑戦 | オンライン店舗 | クリエイティブ | 2022年2月21日 |
トップページが上位2位を独占する中で、今季投稿されたブログ記事が多くランクインする結果となりました。また、ランクインしたブログ記事は、どれもオンライン店舗から投稿されています。しかし、各記事のジャンルはばらついており、この表だけではよく読まれた記事の傾向が掴みづらいです。なので、今回は11〜30位にランクインした記事についても調べました。その結果が、以下の通りとなります。
順位 | URL | Title | カテゴリ | タグ | 日付 |
10 | https://kaien-shop.com/?page_id=193 | KODOMO福 新宿のご紹介 | |||
11 | https://kaien-shop.com/?page_id=456 | こしょ こしょ あきはばら | |||
12 | https://kaien-shop.com/?p=3243 | 夏物セール開催のご案内 | KODOMO福 新宿 | 2016年7月7日 | |
13 | https://kaien-shop.com/?p=10955 | クリスマスの絵本はいかが? | こしょ こしょ しんじゅく | 商品紹介 | 2021年12月6日 |
14 | https://kaien-shop.com/?p=11264 | Kaienサイトチェック業務~ガクプロ生が体験 | オンライン店舗|ガクプロ本部 | 訓練内容 | 2022年3月7日 |
16 | https://kaien-shop.com/?p=11205 | アイキャッチデザインの舞台裏 | オンライン店舗 | クリエイティブ|訓練内容 | 2022年2月28日 |
17 | https://kaien-shop.com/?p=10944 | Kaienサイトチェック業務のご紹介 | オンライン店舗 | 修了生|訓練内容 | 2021年11月29日 |
18 | https://kaien-shop.com/?p=11008 | 年末年始の長期休暇について | Toy-en|オンライン店舗|こしょ こしょ あきはばら|こしょ こしょ しんじゅく|こしょ こしょ てんろく|こしょ こしょ よこはま | 2021年12月20日 | |
19 | https://kaien-shop.com/?p=9308 | 『修了生へインタビュー 就活にも役立つクリエイティブコースの訓練とは?』 | オンライン店舗 | 修了生|就職活動 | 2021年2月8日 |
20 | https://kaien-shop.com/?p=11300 | 修了生インタビュー~自分が前に進めている~ | オンライン店舗|ガクプロ本部 | クリエイティブ|修了生|就職活動|訓練内容 | 2022年3月14日 |
21 | https://kaien-shop.com/?p=10931 | 動画編集チーム訓練内容紹介 | オンライン店舗 | 訓練内容 | 2021年11月22日 |
22 | https://kaien-shop.com/?p=4225 | お勧め冬物商品のご紹介 | KODOMO福 新宿|オンライン店舗 | 訓練内容 | 2017年11月13日 |
23 | https://kaien-shop.com/?p=4796 | こしょこしょてんろく 「商品紹介」 | こしょ こしょ てんろく | 2021年10月11日 | |
24 | https://kaien-shop.com/?p=10429 | Kaien川崎の訓練内容について | オンライン店舗|こしょ こしょ かわさき | 訓練内容 | 2021年6月7日 |
25 | https://kaien-shop.com/?p=7970 | マイナーリーグ 求人サイトを利用して | オンライン店舗 | 就職活動 | 2020年7月20日 |
26 | https://kaien-shop.com/?page_id=10847 | こしょこしょしんじゅく | 2021年11月15日 | ||
27 | https://kaien-shop.com/?p=11095 | 書評『おひとりさまの老後』 | オンライン店舗|こしょ こしょ あきはばら | 商品紹介 | 2022年1月31日 |
28 | https://kaien-shop.com/?p=11118 | 実績の整理 | オンライン店舗 | 就職活動|訓練内容 | 2022年2月14日 |
29 | https://kaien-shop.com/?p=11047 | 2022年!新年のご挨拶 | オンライン店舗 | 2022年1月3日 | |
30 | https://kaien-shop.com/?p=11300 | 修了生インタビュー~自分が前に進めている~ | オンライン店舗|ガクプロ本部 | クリエイティブ|修了生|就職活動|訓練内容 |
上位30位にランクインした記事の中で「訓練内容」に関するブログ記事が、一番多い(11件)という結果となりました。次いで「就職活動(6件)」「クリエイティブ(5件)」「商品紹介(4件)」に関する記事もよく読まれています。
「訓練内容」、「クリエイティブ」、「商品紹介」に関しては、どこかの順位帯に固まるといったことはなく、今四半期中に投稿された記事が数多くランクインしています。このことから、これらの記事が基本的によく読まれるカテゴリであると考えられます。一方で、「就職活動」に関しては、特に20〜30位に集中しており(6件中4件)、その上、2021年より前に投稿された古い記事もランクインしています。新年度に近づき、就職活動が本格化した事によって、一時的に同カテゴリの需要が高まったのだと考えられます。
カテゴリに関しては、右図のようになりました。多くの記事が、オンライン店舗から投稿されています。中でも、今回はカテゴリが「オンライン店舗」のみの記事が多く見られました(8件)。色々な店舗からの記事が読まれている中で、今回はどの店舗とも関係ない記事が特に読まれた、という事が言えそうです。
秀逸記事トップ5
今回の4カ月は盛んにブログ記事が投稿され、その上、多くの記事がランクインする結果となりました。そこで今回の秀逸記事は、その中でも特にアクセス数が多かった以下の5つを、秀逸記事とさせていただきます。
順位 | URL | Title | カテゴリ | タグ | 日付 |
1 | https://kaien-shop.com/?p=11056 | 今週のおすすめ商品 | Toy-en
オンライン店舗 |
商品紹介 | 2022年1月10日 |
2 | https://kaien-shop.com/?p=11104 | ペンの先からうまれるもの | オンライン店舗|ガクプロ本部 | クリエイティブ|就職活動|趣味・特技 | 2022年2月7日 |
3 | https://kaien-shop.com/?p=11070 | 冬場の健康管理はしっかりと | オンライン店舗 | コミュニケーション|健康 | 2022年1月17日 |
4 | https://kaien-shop.com/?p=11141 | デザインコンペへの挑戦 | オンライン店舗 | クリエイティブ | 2022年2月21日 |
5 | https://kaien-shop.com/?p=11264 | Kaienサイトチェック業務~ガクプロ生が体験 | オンライン店舗|ガクプロ本部 | 訓練内容 | 2022年3月7日 |
おわりに
いかがでしたでしょうか?今回の調査で得た知見を基に、よりよいコンテンツを皆様にご提供できるように精進して参ります。今後とも、当ブログをよろしくお願いいたします。