『修了生へインタビュー 就活にも役立つクリエイティブコースの訓練とは?』

こんにちは。Kaien秋葉原の訓練生です。
今回は就職先が決まったクリエイティブコースの修了生に、訓練内容に関するインタビューをしてまいりました!
Q. Kaienに来る前はご自身の特性からどのような面にお困りでしたか?
A. 情報整理を苦手としており、人との会話の内容理解に時間がかかったり、認識にズレが生じることが多く困っていました。
Q. 就労移行支援を受けようと考えたきっかけはなんですか?
A. 大学時代から数年かけて就職活動を行っていましたが、全くと言っていいほど成果が出ず、自分一人の力ではどうにもならないと思ったからです。
Q. Kaienをどのようにして知りましたか?
A. 他社の就職エージェントの方に、発達障害専門の就労移行支援事業所として紹介していただきました。
Q. Kaienに入所してどれくらい経ちましたか?
A. 8カ月です。
Q. どのような理由からクリエイティブコースを選びましたか?
A. 元々デザイン分野に興味を持っていたからです。
Q. クリエイティブコースではどのような訓練を行っていますか?
A. デザインに関する訓練(ブログのアイキャッチ画像の作成やKaienで発行している情報誌の表紙デザインなど)はもちろんのこと、チームでのブログ運営やGoogleスプレッドシートを用いた事務作業の訓練も行っています。チームでのブログ運営業務では、報連相の方法を実践的に学ぶことができました。
Q. 就職活動において、クリエイティブコースで学んだことはどのように役に立ちましたか?
A. 以前よりも人に物事を伝える能力が上昇したため、面接や企業の方とのメールでのやり取りがスムーズになりました。また、デザインを勉強していたことも強みとなり、採用に繋がりました。
Q. 最後に、入所を考えている皆様へのメッセージをお願いします。
A. 以前よりも人に物事を伝える能力が上昇したため、面接や企業の方とのメールでのやり取りがスムーズになりました。また、デザインを勉強していたことも強みとなり、採用に繋がりました。
修了生の方、ご内定おめでとうございます!
就職先でのご活躍を心より応援しております。