実習体験記
春らしく暖かく過ごしやすい季節になりましたね。Kaien大阪天六の訓練生です。
今回は「クリエイティブ」という分野の仕事を体験したいと思い、デザイン制作会社の職業体験実習に参加しました。
普段実習するときは基本1人なのですが、今回の実習は私含め3人で実習を行いました。
初めてのチームでの実習でしたが、お互いに協力しながらデザインを制作していくことで、
新しい発見やアイデアが生まれました。
また、ほかのメンバーの作業を見ることで、自分が見落としていた部分や改善点を発見することもできました。
それだけではなく、もう一つ気づきがあります。
チームの打ち合わせでも、会議でも、説明でも、内容がどんなものでも
『聞く』という行為だけで眠くなることが分かりました。
前に考えたメモをするという対策も、メモをするという行為自体が出来なくなるため
他に対策がないか考えました。
考えた結果、やることを増やして何かと頭を働かせたり、こまめに休憩をとって休むという対策を行いました。
その結果、休憩を適切にとれるようになり、集中できるようになりました。
実習を2週間して自分自身についていろいろと理解できるようになりました。
Illustratorの使い方も慣れ、生活リズムも安定し、体調の整え方を学ぶことができました。
チームでの実習も、自分だけでは気づかなかったアイデアや視点を共有することができるため、自分の成長にも繋がりました。
この体験を励みに、今後もKaienでの訓練に取り組みながら就職活動を進めたいと思います。
今後も当ブログをよろしくお願い申し上げます。